良いモノづくりに必要なのは、柔軟な姿勢と、変化への挑戦―

材料の仕入れから加工、最終検査に至るまでを自社一貫体制で行うことにより、複雑で高品質な製品も、短納期かつ低コストでご提供することが可能です。
常に最新の機器を導入し、精度の向上と効率的な生産に努めています。また、適切なメンテナンスを行うことで、安定した品質を実現しております。

高精度加工や精密部品が必要とされるシーンは多岐に渡ります。
日々多様化するニーズに応えていくには、
新しいものを常に取り入れ、何事にも挑戦し続ける姿勢が
必要不可欠です。
私たち満井工業所はこの理念もと、
日々、進化しニーズに合った良いモノづくりに取り組んでおります。

主要設備 FACILITY

円筒研削盤

ジェイテクト GE4i-200

ジェイテクト 32-150

複合加工機

マザックINTEGREX j200

等複合加工機

複合旋盤

DMG MORI NL
 

NC旋盤

マザックQUICK

TURNNEXUSⅡ 等

会社案内 ABOUT

弊社は昭和48年に愛知県名古屋市で創業。高周波焼入製品の特殊加工部門を担うことで、企業としての基礎を築きました。
昭和58年、本社を山梨に移転。翌年に名称を「有限会社 満井工業所」と変更して以降も、現在まで、一歩ずつ着実な成長を遂げております。
材料の仕入れから最終検査まで社内で行う一貫生産体制をとり、金属加工機械と部品の製造・加工分野で、確かな技術と精巧な製品を、短納期かつ低価格でご提供しております。
自らの技術を常に研鑽し、高精度な製品を生産することで、社会に貢献して参りたいと願っております。

代表取締役 満井隆史

沿革

1973(昭和48)年 開業。高周波焼入製品の特殊加工部門を担い、急成長を遂げる。
1983(昭和58)年

高周波熱錬㈱ 甲府新工場開設にあたり、本社を名古屋市より山梨県に移転し、主力を移す。

1984(昭和59)年 業務の拡大に伴い、法人成有限会社満井 工業所と命名。
1985(昭和60)年 THK㈱の山口工場設立とともに、山口県にTHK㈱協力工場として工場を設置。
1998(平成10)年 THK㈱岐阜工場協力工場として、岐阜県に事業所を設置。
2007(平成19)年 加工事業部設置。
2011(平成23)年 加工事業の拡大に伴い、甲府工場を設置。現在に至る。
2015(平成27)年 甲府工場移転。
2018(平成30)年 株式会社に商号を変更 併せて資本金変更。
現在に至る

会社概要

会社名 株式会社 満井工業所
本社所在地 山梨県南アルプス市下今諏訪448-1
工場 山梨県、山口県、岐阜県
資本金 1,000万円
取引銀行 山口銀行 厚狭支店、三井住友銀行 甲府支店
山梨中央銀行 白根支店
設立年月日 昭和59年7月11日
役員 代表取締役 満井 隆史
常務取締役 馬淵 光
取締役  福島 三男
事業年度 7月1日~翌年6月30日
業務の内容 1.金属加工機械、部品の製造
2.金属加工機械、部品の加工
3.工作機械、部品の製造、加工および技術指導
4.金属製品、部品の打抜、プレス加工
5.前各号に附帯し、または関連する一切の業務

営業所・工場一覧 OFFICES FACTORY

本社 甲府工場

山梨県南アルプス市
下今諏訪448-1
map

甲府事業所

山梨県中央市中楯754

map

山口工場

山口県山陽小野田市
山野井字長尾1412-39

岐阜工場

岐阜県不破郡関ケ原町615

お知らせ NEWS

2018.12.12
ホームページをリニューアルいたしました。
PAGE TOP ▲